ここでも告知をして、女子プロゴルフPlus+でも告知をしたので有言実行です。
飛行機に乗らないのに空港まで行ったのは生まれて初めてです。
ですから、何か違和感。
そして2月とはいえ日曜日なので、羽田はまずまず混んでいました。
最近の空港は飛行機に乗るためだけに出来ているのではないんだなぁと感じました。
でも、そういえば、JRの駅なんかでも、もうショッピングモール化してますよね。
そんな中、私が目指すのは、GDO Golfers LINKS HANEDA。
第1ターミナルの5階であると調べていたので、上がっていくと、ありました。

HPで調べていたものの、何だか、予想以上に高級っぽくて、若干気後れ。
それでも入り口にいた、綺麗なお姉さんが、「いらしゃいませ!」と迎えてくれたので、一応確認まで、
「内田さんの写真展ってこちらで?」
「はい、そうです。」
間違ってはいなかった。
それでも、この訪問をブログには載せなきゃならないわけで、
「あの~、すみませんが写真などは・・・」と言ってみると、
「大丈夫ですよ、よろしかったらこちらもどうぞ!」
マジか~。
写真家の写真展に来たのに、撮影がOKだという奇跡。
パンフレットをもらいました。

入り口にも、ちゃんと掲示がされています。

中を見渡すと、何というか、一言で言えば「ラウンジ」ですね。

ここが空港内であることを忘れさせる空間。
でも、ゴルフのシミュレーターや最新クラブも並んでいるし、
一方でカウンターではソフトドリンクやアルコールもオーダーできる模様。
・・・私は今回注文しなかったですけど。
さて、本来の目的である、写真を見ようと。
それで、写真の展示はありました。
でも、どちらかと言えば、写真展と言うよりも、コーナー的な感じです。
もっとズラッと並んでいると想像しましたが、枚数は少なかったです。
でも、内容は濃い!
内田カメラマンにしか撮れない写真とキャプチャーです。
例えば、

この写真にこのキャプチャーがつくところが内田ワールドです。
その他、何枚か写真を撮っていると、

み、見られてる!
こんな感じなのです。
さて、1回では書ききれないのと、ネタの関係から
続編は女子プロゴルフPlus+で書きます。
それから、写真展での撮影がOKなんてことは予想もしていなかったので、
今回のブログに載せている写真は自分のiphoneで急遽撮影したものです。
・・・もちろん、上記の通り了解済です。
しかしながら、元の写真とは比べるべくもないシロモノなので、
同じものは、GDOのフォトギャラリーにたくさんあります。こちら。
さて何といっても、この写真展、2月28日(木)までです。
まだという方はぜひ行ってみてください。
と言うか、内田カメラマンファンだった人はもれなく行くべし!
ちなみに写真を見るだけでしたら無料です。
↓↓ポチッと応援お願いします (^O^)/

私の別ブログ、女子プロゴルフ Plus+はこちらの人気ブログランキングから進んでください。
最新記事:「諸見里しのぶ」と書ける幸せ