

練習場の選び方、第2弾は、「設備」です。・・・新しい方がそりゃ良いですけどね。
設備と一口に言ってもいろいろあるのですが、ここはゴルフにこだわりましょう。
と言うことで、要チェックは、
「ボールとマット」ですね。
ボールはコースボールを使用していない、いわゆる練習場用のボールを使っているところが多いと思いますので、問題は、「質」です。
時々、田舎の方の練習場に行くと、ディンプルがなくなってツルツルのボールに出くわすことがあるのですが、さすがにこれじゃぁねー。
・・・でも、一応アプローチの練習と割り切れば、そう大きな影響もないのですが。
それと、マット。
これも、擦り切れたようなものはよろしくないですね。
「打てるイメージが湧かない」のが難点だと思います。
・・・いっそベアグラウンドとか、板であれば、別の意味で練習になりますけど。
それから、打席のセッティングなのですが、個人的にはこんなのが好きです。
普通は、打つところと立つところがセパレートされているのが多いと思いますが、
このように一体型になっているところはイメージが湧きやすいです。
女性はパウダールームの様子なんかも気になるのでしょうかねー?
読んで頂きありがとうございます。



私の別ブログ「女子プロゴルフ Plus+」は、

