こんばんは、座和です。参加中のブログランキングはこちらです。

応援のポチッが励みになります

全米プロが始まりましたね。怪我からマキロイが復活して参戦し、スピースにも注目。松山選手も、もちろん参戦しています。
初日を少し見ましたが、海外メジャーで驚くのは、コースですよね。
今回のコースは全米プロ2回目の開催となる、ウィスリングストレイツなのですが、何と言いますか、こういったコースは日本国内ではありえないですね。
だって、ブッシュと約1000を超えるバンカーが、どーんっとあって、このコースを見るとフェアウェイを、なぜフェアウェイと言うのか、意味が分かります。実際のフェアウェイは狭くないのですが、視覚的にプレッシャーが大きくかかります。
なぜ、こんなコースが日本国内に無いかと言えば、つまり、ニーズがないからだと思います。
・・・だって、このコースだったら、お金払って娯楽でプレーしたくないもん。
オーガスタナショナルとかペブルビーチとかだったら、プレーしてみたいと思いますけどね。
よくこんなコースを作ったと思います。メジャー専用って訳でもないですから、一般のアマチュアゴルファーもプレーするのだと思います。・・・経営や進行が成り立つんですかね?
さて、こんなコースなので、松山選手は-2と健闘しましたが、岩田寛選手が+5、小田孔明選手が+7と全く太刀打ち出来ていません。こりゃ、仕方ないとも思いますけど。
・・・風の影響が、スタート時間によって大きく違ったのもありますが。
ちなみに首位は、ダスティン・ジョンション。-6のスタートです。
読んで頂きありがとうございます。

応援クリック絶賛受付中です


私の別ブログ「女子プロゴルフ Plus+」は、

から進んで下さいね