初日にも書きましたが、最終日の終盤は本当に面白かったですね。
パク・サンヒョン選手の17番のイーグル、谷原選手の18番ベタピン。
これらを脇役として締めくくったのが、藤田選手でした。こちら

しかし、15番と16番のバーディーは優勝に向けた気合とプロの技術が融合したナイスプレーでした。
それと、やはり男子ツアーたるもの、ラフはあれくらいの長さがなければなりません。
あのセッティングが勝負を面白くしたのも事実です。
やはり、ラフに入れたら、0.5打のペナルティを払うと考えた方がフェアです。
さて、初日にも書きましたが、石川遼選手の18番のティーショットは凄かった!
あれを見ただけで、鳥肌もんでした。
石川遼選手に偏重した番組つくりには懐疑的な立場の私ですが、
あのショットはお金を払っても見る価値があるものでした。
↓↓ポチッと応援お願いしますm(_ _)m
![]() ゴルフ ブログランキングへ | ![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |
女子ゴルフ情報は、こちらの姉妹ブログ「諸見里しのぶと女子ゴルフ」へ。