

昨日、中々どうして戦略性のあるコースと書きましたが、
アウトとイン、どちらかと言えば、アウトの方が簡単です。
でも、アウトでは全く調子が出ず、47😵
インは盛り返して、42のトータル89と、微妙なスコアでした。
まぁ、調子は悪かったです。
コースの特徴として、1番、10番ともPar5で始まるので、気は楽です。
4つあるPar3も、距離は全部150Y前後なので、ここ、抑えたいとこですね。
コースのメンテはまずまず。
FWのディボットは、結構埋められていましたし、
グリーン上のピッチマークも少なかったです。
って、セルフの人は必ず自分で治しましょうね😃
今回のプレーのハイライトは16番のPar5で、久々のイーグルをゲットしたこと。
距離は480Yと短く、また右に大きくドッグレッグしているので、
ティーショットのショートカットが成功し、2ndはUTで、エッジへ。
パターで8mをねじ込みました。
今年初イーグルです。気持ちいー😃
それでも、42ってのは情けない😵
でもOB2発に、シャンクの1ペナ3発、アプローチのザックリと・・・😠
仕方がないでしょう。来年の課題です。
とは言いながら、「暖かくなれば、何とかなる!」と思っている
自分が恐ろしいですけどー💦

読んで頂きありがとうございます。
他の100切りゴルファーブログはこちらです(^O^)/ 下のバナーからも行けます!

にほんブログ村
私の別ブログ「女子プロゴルフ Plus+」は、ゴルフブログ 女子プロ・プロツアーからどうぞ!