そんな中でも、やっぱり練習しないと下手になるので、
出来るだけ、本番をイメージして練習をするようにしています。
さて、この前の練習で気づいたんですが、時々アイアンでトップ、ダフリが出ました。
ふーむ、久しぶりなんで、どこが悪いか、まず検証。
両方が出るということは、インパクト時にヘッドが正しい位置にもどっていないということなので、
あっ!と思いついたのが右ひざの壁。
最近は、練習不足のみならず、運動不足もあるので、右ひざの粘りが弱かったです。
右ひざの粘りは、我慢することでなく、テークバック時に右足を踏み込むことで出来ます。
それからは、安定した球筋が出るようになりました。
ゴルフの人気ブログランキングはこちらです(^O^)/
あー、でも腹筋もちょっと、きてます(^_^;)
通勤時間での運動も考えないと(^_^;)
他の100切りゴルファーブログはこちらです(^O^)/下のバナーからも行けます!

にほんブログ村
読んで頂きありがとうございます。
私の別ブログ「女子プロゴルフ Plus+」は、ゴルフブログ 女子プロ・プロツアーからどうぞ!